安濃新春フェスティバル(U-8、U-9、U-10、U-12)

2022年1月8日

新年あけましておめでとうございます。

本年も子供達と共に精一杯頑張って行きたいと思います。


新年早々から試合となりました。

いつも練習試合やフェスティバルにお誘い頂く安濃FCさん。

こだわりを持った指導方針で、試合の方法は、セルフジャッジ・試合は準備が出来たら開始・終了の笛だけ本部が吹く、という他所にはあまり無いルールで進行します。

新年の最初の活動が試合になってしまい体力面を少し心配しましたが、各カテゴリーそれぞれ楽しませて頂きました。


一つ喜ばしかった事が。

U-12の試合について、子供達の自主性に任せる方針に倣い、スケジュールと時計を渡し、ポジションを含めて全てを自分達で判断して行動する1日としました。

普段からこれに近い事をさせていますが、それでも私の注意が入らなければ一回くらいは試合に遅れたりポジションを決め忘れたりするかな?と思っていたところ、その様なことなく進行してくれました。5分前にはピッチ横でスタンバイし、もちろんそれまでにはポジションを決めており、試合もポジティブに闘う姿に成長を感じ、感慨に耽らせてもらいました。


安濃FC様、いつもお世話になりありがとうございます。

誠之クラッキFC

三重県津市の少年サッカーチーム、CraqueFC(誠之クラッキFC)のページです。